庭園デザイナー養成講座・カリキュラム - 本格的な庭園デザインの知識と技能が身につく! 日本園芸協会の庭園デザイナー養成講座 - ハッピーチャレンジゼミ -

第1編 庭園の役割とデザインの歴史
第2編 庭園植物のデザイン
第1章
- 庭木の見方と分類・庭木の特性と選び方・植栽と配植の基礎・名園に見る植栽・樹木リスト
第2章
- 花壇の種類・花壇のデザイン・草花の配植・写真と図で見る花壇のデザイン・花壇植物リスト
第3編 庭園の主要デザイン〜石、水、園路〜
第1章
- 石組とは・庭石の見方と据え方・石組の基本・石組による景観表現例・名園に見る石組手法・石積みのデザイン・全国の主な石材の種類と特徴、用途・敷砂敷砂利のデザイン
第2章
- 池泉のデザイン・流れのデザイン・滝のデザイン・噴水、壁泉のデザイン
第3章
- 庭の中の導線・飛び石のデザイン・敷石、延段のデザイン・洋風園路のデザイン
第4編 庭園の添景物・施設と諸形式のデザイン
第1章
第2章
- 石燈篭の各部名称・石燈篭の種類・石燈篭を据えるポイント・石塔の種類と見方
第3章
- 蹲踞と手水鉢の違い・蹲踞の構成と投石・手水鉢の種類・蹲踞を据えるポイント・飾り鉢前の構成と投石
第5編 庭園の計画と設計
第1章
- ひとつの庭園が完成するまでの工程・基礎調査・測量〜現況図の作成
第2章
- 作庭条件の検討・地割計画・動線計画・全体デザイン計画・植栽計画・ラフスケッチ
第6編 庭園の製図と見積り
第1章
- 製図
- 用具と使い方・線の描き方・フリーハンド・樹木のほか構成物の表現方法・図案化リスト
- 基本設計
- 平面図・透視図・鳥瞰図・部分設計図
- 実施設計
- 詳細図・立面図・断面図・仕様書
第2章
ハッピーチャレンジゼミ講座一覧
-
各種園芸講座
-
-
絵画・美術の講座
-
-
各種技能を養成する講座
-