紅茶コーディネーター養成講座・受講生の声 - 本格的な紅茶の知識と技能が身につく! 日本創芸学院の紅茶コーディネーター養成講座 - ハッピーチャレンジゼミ -

学んでしあわせ ハッピーチャレンジゼミ

紅茶コーディネーター養成講座

喜びの声が届いています

 お客様に、美味しい飲み物を出したいと思ったのと、お菓子教室を開いて、その中でお菓子に合った紅茶を提供したいと思い、受講しました。テキストを読み進めて、手順通りに入れてみたら、とても美味しい紅茶が入れられるようになりました。

 修了後、お菓子教室をスタートしました。教室では、お菓子作りをした後に、そのお菓子に合った紅茶やアレンジティーを紹介し、実際に入れています。

 お料理・お菓子教室を主宰しているのですが、生徒さん達が紅茶コーディネーターを続々と取得し、生き生きと紅茶の時間を楽しんでいる様子を見て、受講を決めました。

 体系的でわかりやすく、たくさんの美しい写真やイラストが載っているテキストは、忙しい日常の中でも楽しみながら学習を進めることができました。修了後、企業や団体からの講師依頼が来て、活動の幅が広がり感謝しています。

 学生の頃から紅茶が大好きで紅茶専門店から購入したり、スーパーなどで市販されている様々な茶葉を集めていくうちに、自分で紅茶を扱う仕事をしたい、店を持ちたいと思うようになり、この講座を受講しました。

 歴史や茶葉の名前・種類など、知らなかったことをたくさん学べました。テキストだけでなく、DVDで入れ方などの動きを見られたのも役立ちました。修了後もティーパーティーを楽しんでいます!

子育てしながら資格を取得。カフェで雇ってもらえました!

 子育てと両立できるだろうかと、はじめは不安でいっぱいでしたがやってみると興味のある好きなことなので、どんどん頭の中に入ってきて楽しく学習できました。

 さらに受講をきっかけにカフェで雇ってもらうこともできました。今後もおいしいお茶でお客様におもてなしができるよう、がんばっていきたいです!

おいしくて体にやさしい「ナチュラル紅茶」を教えています。

 「紅茶は奥が深そう」と思い受講しましたが、実際、かなり学びがいがありました。現在は紅茶の楽しさをたくさんの方に伝えたいと、自宅サロンで紅茶教室を開き、出張ティーセミナーなども行っています。

 無農薬自家栽培のフルーツやハーブを使った、おいしくて体にやさしいオリジナルのアレンジティー「ナチュラル紅茶」は、とても好評です。

メーカーから試飲販売の依頼がきて仕事の幅が広がりました!

 私は食品販売の仕事をしており、紅茶の試飲販売にも興味がありました。けれど、紅茶メーカーは紅茶の淹れ方にこだわりがあるため、これまで試飲販売は任せてもらえませんでした。

 ところが、こちらの資格を取ったことで、私にも依頼がくるようになり、おかげさまで仕事の幅が広がりました!

フランス留学の経験をいかし紅茶とお菓子のサロンをオープン。

 お菓子づくりの魅力にめざめ、フランスに留学。ディプロマを取得しましたが、飲み物によってお菓子の味が台無しになったり、引き立てられたりすることに気づき、紅茶を基本から学びたいと受講しました。

 2007年にはサロンをオープンして、フランス菓子から紅茶・ティーパーティーまで幅広くレッスンし、最近はいろんな雑誌から取材を受けるまでになりました。

ティーパーティーを定期開催。将来はレッスンも始めたい!

 英国滞在中にお菓子を学び、友人にレッスンしていましたが、もっとおいしい紅茶を淹れたいと、帰国してからこの講座を受講しました。学校に通っていたら、仕事の都合で遅刻や欠席もあったでしょうが、通信講座は自分のペースで学べるので良かったです。

 修了後はティーパーティーを定期的にやっていますが、将来お菓子づくりのレッスンを始めたら、紅茶の技術も大いに役立つだろうと思っています。

講座の生徒数は250人を超え、雑誌やテレビでも紹介されました。

 小樽市を中心に、紅茶の講師として活動しています。洋菓子店で定期的にレッスンを実施しているほか、生涯学習講座や、小中学校のご父兄向け紅茶教室など、さまざまな方から出張の依頼を受け、生徒さんの総数は250人を超えました。

 NHKやFM小樽、雑誌でも取り上げられ、紅茶を通じた出会いを楽しんでいます。

沸かし方、茶葉の量、淹れるタイミングで本当においしい紅茶ができると実感。

 お湯の沸かし方や茶葉の量、淹れるタイミングをきちんとやると、本当においしい紅茶ができると実感。紅茶に添えるお菓子も息子と楽しくつくれて、良い実習になりました。

 今後はお客様をお招きした際に、楽しいティーパーティーができたらと思っています。

きめ細かなアドバイスや励ましのおかげで課題提出をがんばれました。

 課題を提出すると、きめ細かい指摘やアドバイス、すぐに復習したくなる励ましの言葉が添えられて戻ってくるので、自由課題の提出も時間が許す限りがんばれました。

 今でもテキストはバイブルのように肌身離さずそばに置き、大切にしています。

ちゃんと淹れ方を勉強したらぜんぜん味が違ってびっくりしました。

 正直なところ、紅茶なんて色がつけばOKと、ティーバッグ1袋でカップ3杯は飲んでいましたが、ちゃんとした淹れ方を勉強したら、ぜんぜん味が違ってびっくりしました。

 友人にも「おいしい」と喜ばれて、ティーパーティーをするのが楽しくなり、茶葉のことももっと深く知りたい!と思うようになりました。

添削のコメントがていねいで楽しく戻ってくるのが待ち遠しかったです。

 通信教育はいつも中途半端になってしまうので心配でしたが、実習するたび驚き、感動し、人生にとって本当にプラスになりました。

 それから添削課題は、先生が毎回ていねいなコメントを書き込んでくれるので読むのが楽しく、返送されるのが待ち遠しかったです。

テキストがとても充実していて飽きっぽい私が、どんどんのめり込みました!

 テキストがとても充実していて、どんどんのめり込むというか、次の学習に進みたくなりました。

 飽きっぽい私が、毎月きちんと課題を提出できたのは、学習内容が面白いうえ、「必ずこうじゃなくちゃダメ!」というプレッシャーがなかったからだと思います。

 自宅でヨーロッパのパンと料理の教室を開いており、紅茶も本格的に教えたくて受講しました。実習で使う茶葉付きだったので、スムーズに学習できました。先生方のコメントも、「ああ、なるほど」と感じながら、次に進められてよかったです。

 現在は料理と紅茶のペアリング講座を開いていますが、今後はアフタヌーンティー講座も始めたいです。

 紅茶の知識を身につけて、おいしい味を楽しみたいと思い、受講しました。紅茶の入れ方やティーフードとの組み合わせ方などが楽しく学習できました。職場の喫茶店では、お客様に「ここの紅茶はとてもおいしい」と笑顔で喜んでいただいています。一杯の紅茶が豊かな心や素敵な想いとなり、人との和が広がりました。

 将来は紅茶専門店を開業できればと思っています。

 紅茶専門店の店長をしています。最初は会社の研修として受講しましたが、いまでは紅茶は私の生活の一部になっています。

 紅茶の一番の魅力は、紅茶を囲んで人と楽しいひとときを過ごす時間をもてること。お店では、日本の軟水に合うスリランカの茶葉を使用しています。くつろげる、ほっとできる空間を作っていくと同時に、スリランカに住む人々の思いや生活にいたるまで広く勉強していきたいと思っています。

ハッピーチャレンジゼミ講座一覧
各種園芸講座
各種技能を養成する講座
絵画・美術・工芸・音楽の講座